アーティスト

菅田将暉の弟(次男)は有名歌手!出身や家族構成は?母親がヤバい?

菅田将暉の弟(次男)は有名歌手!出身や家族構成は?母親がヤバい?
当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

日本のエンターテインメント界で注目を集める菅田将暉さん。俳優業だけでなく、歌手としても人気があり、彼を知らない人はそうそういないと思います。そんな菅田将暉さんには、有名な弟がいるのをご存知でしょうか?今回は、菅田将暉の弟(次男)がどのような人物なのか、彼の出身や家族構成、さらには母親についても掘り下げていきます。果たして、菅田将暉の弟はどのような才能を持っているのでしょうか?

菅田将暉の弟(次男)は有名歌手!

それでは早速、紹介していきたいと思います。

弟はこっちのけんと! 

洗濯洗剤アタックゼロCMにも出演し、良き夫としてのイメージも定着している菅田将暉さん。彼の活躍は多くの人々に知られていますが、菅田将暉さんの弟がこっちのけんとさんということを知らない人がまだまだいます。彼は昨年『はいよろこんで』の楽曲で大きく注目を浴びた歌手なんですよ!「ギリギリダンス、ギリギリダンス、踊れ~」のフレーズはTikTokなどでめちゃくちゃバズりましたよね。彼は近年、音楽シーンで注目されているアーティストなんですよ。ちなみに本名は、菅生 健人(すごう けんと)と言います。菅田将暉さんの本名は菅生 大将(すごう たいしょう)で、お互いに兄弟であることは公表しており、ファンの間では非常に仲がいいことで有名です。

出典元:こっちのけんと

こっちのけんとってどんな人?

とはいっても、あまりよく知らないという方が多いかと思います。簡単にこっちのけんとさんについて紹介したいと思います。

けんとはシンガーソングライター!

こっちのけんとさんは、2019年から口だけで曲を演奏する”1人アカペラシンガー”としてYouTubeで音楽活動を開始。現在はシンガーソングライターとして、様々な楽曲を発信しています。よく緑色を使用しているのですが、キャッチコピーは「緑のマルチアーチスト」とのこと。穏やかで面白く、優しい印象のある彼にピッタリのカラーですよね!

大学在学中はアカペラで活躍!

こっちのけんとさんは、駒澤大学在学中に複数のアカペラグループに所属していたそう。その中でもディズニーソングを主に歌うグループ「ケミカルテット」で、アマチュアアカペラ全国大会の「A cappella Spirits」(アカペラスプリッツ)で2年連続優勝(2017年・2018年)した経験があるそうですよ!兄の菅田将暉さんも俳優業だけでなく、歌手としても有名ですが、音楽に長けた遺伝子をお持ちなのかもしれませんね!

こっちのけんとは何歳?

1996年6月13日生まれとのことで、現在29歳とのこと。兄の菅田将暉さんは、現在32歳なので、3歳違いのようです。こっちのけんとさんは駒澤大学入学の時に上京。大学時代は家賃を節約するため、兄・将暉の家に同居させてもらう形で一緒に生活をしていたこともあったようです。その際に役者である兄の忙しさ・ストイックさを間近で見て、兄のことをとても尊敬したと話していました。

こっちのけんとの出身は大阪!

大阪府箕面市(みのおし)が出身地とのこと。箕面市(みのおし)南部には高級な住宅地が広がっており、市の人口のほとんどはこの南部に集まっているそう。大阪都市部のベットタウンとして発展してきたそうで、どうやらお金持ちの家に生まれ、育った可能性が高そうです。

こっちのけんとの家族構成は?

もともとの家族構成は、父・母・兄・弟の5人家族だそう。菅田将暉さんは、2021年に小松菜奈さんと結婚し、2024年3月に第一子誕生を報告しています。またこっちのけんとさんも、2024年2月に大学生時代から交際していた彼女と結婚。そして2025年6月には自身のXで挙式を報告。「自分の友人と触れ合う家族を見ると、これ以上ないスペシャルな感情が生まれて、家族の温もりを改めて感じました」と伝えています。

こっちのけんとの弟は?

こっちのけんとさんの兄が菅田将暉ということは、弟も才能のある人のような気がしますね。調査すると、弟も芸能界で活躍されていることがわかりました。菅生 新樹(すごう あらき)として俳優・モデル業をがんばっているそうです。2023年2月、TVドラマ『凋落ゲーム』にて初主演を果たしました。同年3月には、次世代コミュニケーションツール『WITHiS』アンバサダーに就任。2024年9月には、NHK朝の連続テレビ小説『おむすび』に古賀陽太役として出演。現在まだ25歳とのことで、今後の活躍が期待されますね!

こっちのけんとの父親は?

父親は経営コンサルタントの菅生 新(すごう あらた)氏。なんと出前館の社外取締役、取締役を歴任したこともあるそうですよ。同志社大学法学部出身とのことで、業界で著名な方だとか…。大学在学中、太秦の撮影所で俳優のアルバイトをしたことがあるそうで、『水戸黄門』や『暴れん坊将軍』などへの出演経験があるそうです。菅田将暉さんが早くから芸能界で注目されてきたのも、お父様の多才な部分が影響したのかもしれませんね!

こっちのけんとの母親は?

母親は菅生 好身(すごう よしみ)さんという方で、ただの主婦ではなく、一般社団法人ライフバランス協会の代表理事として活躍されている方でした。写真を見ると非常に綺麗でお洒落な女性だなと感じます。両親は非常に仲がいいと息子たちが話していましたが、ライフバランス協会のホームページを見ると、旦那様である菅生 新氏も理事としてコメントを寄せていて、妻の活動を精一杯応援しているのがわかります。おしどり夫婦と言われる由縁がわかる気がしますね!

母親がヤバい?

実は先日、菅生 好身さんがヤバいとネットニュースにもなって取り上げられました。何がヤバいのでしょう?調査してみたいと思います。

ゲームをする子は悪い子

2025年6月4日放送の日本テレビ系『人生が変わる1分間の深イイ話SP』に出演した菅生好身さん。その番組の中で好身さんは、兄の菅田将暉と弟の新樹は活発だったものの、けんとは喘息持ちだったこともありゲームをしたりして室内で過ごすことが多かったと話しました。そのため好身さんは「どうして走り回って遊ばないんだろう?」と疑問を感じ、“ゲームをする子は悪い子”というレッテルを貼ることにしたそう。そして二人の兄弟とけんとを比べ、次第にけんとと大きな溝が生まれていったそうです。

懇談会でけんとの長所が言えない

ある日、母親らが集まる懇談会で、子どもたちのいいところを褒め合う場面があったそう。好身さんは「けんとのいいところを何一つ言えない。思い浮かばない自分がいたんですよ。何一つ出ない自分がいて、情けなくなって泣いてしまったんです」と明かしました。

手紙を3年間書いて添える

そして自身を恥じた好身さんは、けんとが中学生の時に学校に弁当を持っていくようになると、弁当に手紙を3年間毎日入れ、けんとのいいところを褒めるようにしたそうです。すると、この手紙をきっかけに、けんとも心を開いていったとか…。一見すると美談に聞こえますが、こうした行動はよくよく考えると非常に一方的で「毒親」と非難を浴びました。

ファンの心配

実はこっちのけんとさんは、2020年頃にうつ病を患い、勤務していた会社を休職。のちに退職しています。また2024年には、双極性障害(躁うつ病)であることを公表しました。そしてXなどの投稿を見てもわかる通り、周囲に対しこまめに気を配る優しい方です。そうした面から、過去に複雑な感情を抱いていた母親ではあるものの「毒親」と言って騒ぎ立てるのは、こっちのけんとさんを悲しませるのではないかと一部のファンが警鐘を鳴らしています。

もっと好きになったという声も

メッセージ性の強い楽曲だったり、温かい人柄を感じる言動から、こっちのけんとさんの根強いファンがたくさんいたのですが、今回の事で「より一層好きになった」「応援したい」と話す視聴者も続出。結果的にこっちのけんとさんに好印象を持った人が多かったのではないかと思います。

けんとの思い

一般的に考えたら、家族とぎくしゃくするのが普通だろうと思いますが、こっちのけんとさんは、家族に対し、深い愛情を注いでいるのがわかります。そして度々、家族への感謝や愛情をツイートしています。こうしたことから、なんだかんだとあったものの『家族仲良く進んで行きたい』と考えたのではないかと思いました。

まとめ 

菅田将暉さんの弟(次男)であるこっちのけんとさんは、音楽の才能と家族の絆を持つ魅力的な人物であることがわかりました。偉大な兄や行動的な家族の影響を受け、複雑な感情を抱きながら成長したことがうかがえますが、病気を発症した後、もしかしたら現時点で語られていない家族エピソードが存在するのかもしれません。家族思いの彼を見ていると、陰でご両親や兄弟が彼を大きくサポートしていたのかもしれないと感じました。いろんなものを抱えながらも自分自身の道を切り開いている彼は、今後ますます注目される存在となるでしょう。これからもこっちのけんとさんの音楽を楽しんでいきたいですね!

ABOUT ME
ミルミル
情報通でちょっとおせっかい。でも説明はいつも丁寧で親切なミルミル。 気になるCMを全部まとめます!